プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
病み続きだった子どもたち
やっと三人そろって元気になったので久しぶりにレジャーを楽しみました
今回は近くの動植物園とアスレチック
緑の中へ入るのが久しぶりで、その気持ち良さにおもわず深呼吸
パパと子どもたちはアスレチックを楽しむ中、私はお昼寝中の二男君と「のんびりタイム」
あまりの気持ちよさにパチリ
でもその後は手持ちぶさた
本でも持ってくればよかった・・・。
こちら↓は動植物園で子どもたちと一緒にパチリ
二男君はふんぞり返っているし、長男君はわざと隠れようとするし
なんて・・・まとまりのない写真
これはこれでいいんだけどね

こちら↓はおまけ
芝生のど真ん中に大きなキリン
お弁当を食べ終えると裸足で駆け出し・・・この有様・・・。
「きりんとわたし」

二男君はふんぞり返っているし、長男君はわざと隠れようとするし
なんて・・・まとまりのない写真
これはこれでいいんだけどね
こちら↓はおまけ
芝生のど真ん中に大きなキリン
お弁当を食べ終えると裸足で駆け出し・・・この有様・・・。
「きりんとわたし」
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
PR
潮干狩りを計画中ですが・・・今回も雨・・・。
現地で親戚一同集合する予定が、残念ながら中止
雨天の場合は予定変更で東京に住む義弟家族のお宅へお呼ばれ
子供達は雨でも大喜び~~~☆
みんなでお好み焼きパーティーをすることにしました
みんなで食べると美味しいよね~
しかも人に作ってもらうとその味さらに倍増!!!
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
相変わらずまとまった時間がとれず・・・
またまたまとめアップになってしまいました
こんな調子ではございますが、よかったら覗いてくださ~い
今日は潮干狩りの予定!
私と次男君はオウチでお留守番・・・のつもりでした
朝起きると・・・雨
子供達・・・がっかり
あまりの「がっかり」さにパパが見かねて別の提案を!
お台場にある「未来館」へ行って見ようじゃないか
私、まったく興味ありません、はい
科学?未来?宇宙?
私達が生きていく上で確かに必要でもあり、興味深い分野であることは間違いないのですが・・・
私のアンテナ、全く動きません・・・
せっかくパパが提案してくれているし~、子供達も乗り気だし~
なんて思いで重い腰をなんとか上げて・・・とりあえず行ってみることにしました
いやぁ~、意外や意外、結構楽しい
大人の方が夢中になる確率高いかも!!!
展示物も科学技術を使ったゲーム的なものから芸術的なものまで幅広く
未来の実用化を意識したロボットや乗り物まで
平和、環境、開発、発見など私の視野を大きく広げてくれる内容のものが沢山ありました
柔軟な考え方や発想の転換が新たな発見や発明につながるという興味深い展示にハッとさせられました
「興味」がなくても「関心」を持ってみる
子育ての中でも重要なことですよね
これからはもう少し視野を広げて様々なことに「関心」を持とうと思った一日でした
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
今日はお友達のオウチでランチ!
初めて伺うオウチなのでちょっと緊張してま~す
手土産にパウンドケーキを焼きました♪
さて、今日はどんな日になるかなぁ~~~
ちなみに、手土産はできるだけ手作りするように心がけています
招いてくれたお友達へ感謝を込めて
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
久しぶりに家族だけでお出かけしてきました♪
お出かけといっても近くの森へお弁当持ってピクニック
写真だけ見るとひっそりしているようですが、周りはバーベキューを楽しむ人たちで賑やかでした
子供達はパパとアスレチックを楽しみ、私は次男君とのんびり
次男君がお昼寝中は座布団持参で本を読む余裕も
久しぶりに家族水入らずの時間を満喫しましたぁ
お弁当といっても、連日のおもてなし料理疲れで・・・
簡単オープンサンド!と果物
外で食べれば何でもご馳走♪
簡単オープンサンド!と果物
外で食べれば何でもご馳走♪
次男君も散発して男前に?
私も調子に乗ってそれっぽいカッコを楽しんでます♪
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
今日も快晴、桜も満開、春休みの最終日
おばあちゃんが「最後の日だからお弁当持ってお花見に行こう!」と誘ってくれました
行き先は近くにある桜で有名な公園
おじいちゃん、おばあちゃんに子供三人と私
結構な人数ですが、お義母さん、ササッと簡単なお弁当を作ってくれました
私?
飲み物・敷物・お絞り・お菓子・オモチャ(次男君用)の用意担当!
何か?
いざ出発~!!
ということで、前日400円で手に入れた大きなピクニックバック(中古)を持って張りきって出かけました
の~んびり歩いて、公園に着くと平日の昼間だというのに人でいっぱい
これぞ「花見」という雰囲気
桜も満開で素敵なランチになりました
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
パパの従兄妹家族のお宅へ義弟君家族と一緒におじゃましてきました
従兄妹の奥さんはブラジル人、そしてハーフの娘ちゃん2才
さっすがハーフ、美人ちゃんでした
ブラジル人はホームパーティー好き!
ブラジル料理を沢山作っておもてなしをしてくれました
どれぐらいホームパーティー好きかというと
週末は必ず誰かが来ているとか
さすが!
人を招くことが多い我が家ですが、比較になりません、ハイ
料理上手じゃないと務まらないな…と思うのは私だけ???
思い切って常日頃思っている事をブラジル人の奥さんに聞いちゃいました
「毎週末ホームパーティーで疲れない?おもてなしや片付けは大変じゃない?」
ブラジル人は細かいこと気にしな~い
掃除が行き届いてないとか
部屋が汚れちゃうとか
家が狭いとか
お皿が足りないとか
料理が上手じゃないとか
ペンキ塗りが途中だったりとか
家を建ててる最中だったりとか
そんなとこ全く気にならない
大切なのは、沢山の人といろんな事を語り合うこと
料理や掃除は招かれたお友達で得意な人がやればいい
片付けだってみんなでやればいい
大切なのは友達と話をすること
なんか、心にしみました
そうだよね、そうだよね、そうなんだよね
日本人ていろんな事心配しすぎだよね
豪華じゃなくていい、そこに家族や親戚、友達が居れば
みんなが楽しく時間を共に過ごす事ができる
飲んで歌って、踊って食べて
子供達の笑い声が聞こえて
いいよね、それで
残った料理をお持ち帰り!
美味しくて何回もおかわりしちゃいました
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
仲良しUちゃん宅でクリスマス&忘年会♪
今回はパパ達も参加
最近忙しくてじっくり話せてなかったUちゃんと久しぶりのおしゃべり
「やっぱりこういうのがいいよねぇ~」なんて盛り上がる私達
さてさて、友人を招いてのホームパーティ
招かれるのは好き?
でも招く側となると話は別?
私?
招くのも招かれるのも大好きです
お友達が来るとなれば掃除・片付け・準備
何かと考えなければいけないこと、気を使わねばならないことが沢山
料理を出すとなればなおさら
いざとなるとなかなか難しい~~~のが現実
オシャレなお店でパーティーをしたら簡単なこと
出前や出来合いの物を使ってやれば簡単なこと
でも、そんなにりっぱなホームパーティーをしなくてもいいんだもの
豪華じゃなくていいんだもの
頑張りすぎる事もないし、気張る必要もないじゃない
でも、心から来てくれた友人を歓迎する
最近はそう思って、無理をしないで、できる範囲でのおもてなしを心がけています
Uちゃんもそんな考え方に共感してくれる人の一人
だからこそお互いの自宅へ気軽に行き来できるのかもね
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
忘年会のシーズンがやってまいりました
パパの会社でもあっちこっちの部署・仲間内で忘年会が始まり、「パパ飲み」とカレンダーに書き込まれる日が増えております
私?
早速一件行ってまいりました
幼稚園ママとの忘年会
忘年会といっても十数人程度の小さな飲み会
それでも顔見知りが2人しかおらず、どうしたもんか・・・と考えておりましたが、こんなことでもないと外出できないなぁ~ということで参加することに
生後4ヶ月の子供を持つ我が身、授乳中につきアルコールはもちろん飲めません
いや、もともと全く飲めません
そんなんで面白いのかって?
はい、全く問題ありません
ウーロン茶で誰よりもテンション高くなれますから
恥ずかしながら今回の忘年会でも酔ったように盛り上がっておりました
おかげで気軽におしゃべりできるママ友が増えました
が・・・「幼稚園にいるときの印象と違うね」と言われる始末
幼稚園にいるときは「○○ちゃんのママ」
飲み会に参加している私は「ママ」ではありませんから~~~
ということでストレス発散し、ママ友も増え、自分自身をさらけ出した一石三鳥ぐらいの時間でした
写真は長男君のサークルで作った手作りオモチャ
トイレットペーパーの芯の再利用です
いろんな角度で積み上げることができ、長男君もお気に入り
こちらでは「○○君のママ」でしっかり子育てしております!
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
先日お友達が参加している「One day shop」に行ってきましたぁ~
開店10分前に到着したものの、そこにはすでに行列が!
みんな綿素材のいかにもナチュラル~的な服装で、いかにも手作り大好き~的な雰囲気
とってもオシャレで手作り風の麦藁帽子をかぶっていたり、アンティーク調の鍵をネックレスにしていたり
サンダルの選び方や洋服の重ね着なんかも上手
「へぇ~この地域にこれだけ趣味・思考が似ている人がいるのねぇ~」と感心しつつ、まずは並んでいる人の服装をチェックしている私がいた
イベントを見つけて参加すればワンサカ同じ雰囲気を持つ人に会えるというのはとても刺激的
これから積極的に参加しよぉ~なんて大きなお腹をして何を思っているのか私・・・
いよいよ開店時間、店内はものすごい人!!!
人数制限をしていたものの、弟君を連れた臨月の妊婦にはチトきつい
お友達は北海道産の小麦を使用した天然酵母の手作りパンを出展
しかも、そのパンが大盛況であっという間に売り切れ状態
手を伸ばして何とか一つゲット
他にもバックや小物、洋服が所狭しと展示してあったけど、ゆっくり作品を見る余裕もなく、店内をぐるっと回って半ベソの弟君の手をとりレジへ
「もっと見たかったよぉ~」というのが本音だけど、今の状態を考えると無理
今度は一人で行きた~~~い!!!
(いつになることやら・・・)
で、パンのお味は?
もっちりしていて食べ応えがありましたよぉ~
塩がちょっぴり効いていて、主食として十分な存在感
パン屋さんが作ったような素朴だけど本格的なパンでした
確かにこれなら評判いいかも!