プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰しております
皆さま、お元気でしたでしょうか?
私?
なんとか・・・なんとか生活しております
なんて、ね
でも、それに近しい感じもあるかな
掃除・洗濯・家事・育児に追われ、日々精神的にいっぱいいっぱいの状態でした
この三ヶ月間、心を揺さぶられるような喜びや感動、心の底から語らえる友との楽しい時間
逆に深い洞窟の中に迷い込んでしまって出口を見失ったかのように苦悩に苦しむ日々
淡々と生活しているつもりが、振り返ると沢山の出来事がありました
何事もまんべんなくこなし、充実した日々を送りたい私は専業主婦になって8年目・・・まだまだ上手に手を抜くことができません
それでもなんとかやりくりしてホッとできる時間を作れるようになりました
またブログを再開できそうな落ち着きができてきたので、ぼちぼちですが近況報告できると思います!
しばらくは撮り溜めた写真のUPが続くかもしれませんが、よかったら遊びに来てください!
さて、これは何でしょう
9歳年下の弟が誕生日プレゼントにくれました
心身ともに不調になると我が家へ栄養補給に来ていた弟
「いつもお世話になっているのでお誕生プレゼントを兼ねて」お礼だって
実は弟が愛用しているのを見て、「欲しいなぁ~」と言っていたのだ
ふふふっ、その甲斐あったわ
しかも、大好きな無印良品の物をチョイスするあたりが憎い!
できた弟だ♪
正直に「テンション上がるぐらい嬉しいプレゼントだわぁ」って言ったら
「えぇ~~~、これでぇ~、しょぼいなぁ」だって・・・
弟よ、主婦なんてそんなもんよ
眉毛を整えるのさえ最近は後回し・・・
お化粧だってしない日の方が増えてきちゃって・・・
「これじゃぁいかん」と思いつつ、自分の事はついつい後回しになりつつある今日この頃
気持ちを入れ替えて少し自分磨きしますかね
お陰様で眉毛をきれいに整えることができそうだわ
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
35歳になってしまいました・・・。
嬉しいのか?悲しいのか?正直わかりませんが、子どもが生まれてからは自分の誕生日が二の次になったこと間違いなし!
それでも、イベントを楽しむために、ケーキを焼いてささやかながらごちそうを作ってお祝いをしました
数日前から「ママは何が欲しいの?」と子どもたち
いろいろ考えた末に「ん~~~~、お花かなぁ~」と答えることに
で、買い物の帰り道、お花を選んでくれることになりました
真っ先に長男君、「これは?」と指差した花束を見ると
・・・・・・・仏花。
「それは、なんまいなんまいのお花だよ、お母さん(亡くなった実母)に
挙げるお花だからねぇ・・・・。こっちから向こう側のお花を選んでくれるとうれしいなぁ~」
うちの場合、花を買いに行くといえば仏花だったからなぁ~
ふぅ~、複雑な気持ちを立て直して、立て直して~
なんだかんだと迷うこと数分、選らんでくれたのが黄色の花束!
「ママに似合いそう!」というのがお姉ちゃん意見
ありがとう、ありがとう!!!
お誕生日ってやっぱり嬉しいかも
年をとるのは正直イヤ!
しわやしみは増えるし、体系だって重力に負けてくる
でも、外見と反比例して内面は年を重ねるごとに少しずつではあるけど成長しているような気がする
内面を磨く上では年を重ねていくとこは大切?かもね
良い歳の重ね方をすればおのずと良い顔になるかな?
日々、向上!日々、笑顔!
素敵なママでいられるように頑張りま~す
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いし
実父が家庭菜園で作った野菜を送ってくれました
トマト・きゅうり・なす・ししとう・とうもろこし・じゃがいも・ピーマン・赤カブ・シソ・パセリ
段ボールにいっぱい詰めた愛情たっぷりの野菜たち
子どもたちも山のような野菜に大喜び
さっそくトマトの丸かじり
無農薬で安心、採りたての新鮮
今年はなかなかの上出来らしい
毎年腕を上げる父に感心、そして感謝
家庭菜園、憧れるわ
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
一週間の学校閉鎖も終了し、子どもたちが元気に登校し始めました
おかげさまで新型インフルエンザの拡大もなく、沈静化したということで一安心
朝子どもたちを送り出した後の家の中・・・
泥棒が入ったの?????
というぐらい散らかっております
そういうわけで、キッチンのアジサイに癒しを求めているメグです
学校・幼稚園閉鎖で自宅は散らかり放題で片付けが追い付きません
散らかった状態は不快そのもの
ということで、本日はお掃除デーとまいりますか!
さぁ、心もお部屋もきれいさっぱりさせましょ
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
学区内の中学校で新型インフルエンザの感染者がでました
それに伴って学区内の小学校二校が一週間の学校閉鎖
お姉ちゃんの通う小学校がそのうちの一校
その後、幼稚園もお休みに・・・
もちろん、市でおこなっている赤ちゃんの検診や予防接種も
予定していた予防接種にも行けず、平日に子どもが三人そろっている状態
大阪で拡大真っ只中にパパが大阪出張
なんとか感染を免れたと家族でホッとしていたのもつかの間
今度はお隣の中学校?
急に「明日は我が身」状態
0歳の二男君が居る我が家では絶対にあってはならない状況
なんとか乗り切らなければ
そんな親の危機感とは関係なく、お姉ちゃん暇そう
そりゃそうだよね、一週間自宅に居るのは子どもにとってきついでしょう
あっ、親にとってもですがね
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
子供達の新生活も落ち着きだしました
小学生を朝送り出す慌しさに慣れてきた今日この頃です
「はぁ~、やっとリズムが出来てきたなぁ~」と思っていた矢先・・・
頭をかゆがるお姉ちゃん
髪の根元に白いプツプツが・・・
これはおかしいとネットで調べると~~~~~
その正体はケ○ラミ・・・
もう、軽いパニック
まさか我が子に!!!!
急いで下二人の頭を調べると・・・
残念、お姉ちゃんより少ないものの、二人ともしっかり移っておりました
自転車をかっとばして薬局へ
シャンプータイプの薬を手に入れ、はぁはぁ言いながら帰宅
直ぐにお風呂へ直行ーーー
翌朝、幼稚園・小学校へその旨を連絡すると
「毎年数名いらっしゃいますよ~、ご連絡ありがとうございました」
という担任の落ち着いた対応にホッとさせられました
その後は連日シーツ・枕・布団の洗濯と天日干し
洗濯機をグルグル回し洗濯物を何度もベランダへ
外へ出したり入れたりで体も頭もグルグル・・・
そんなこんなで神経はピリピリ、気持ち的にヘトヘトになっていた頃、仲良しのお友達姉弟にもケ○ラミが・・・
下の子が通う幼稚園で「ケ○ラミ発生」のプリントが配布されていたもののママは発見できず・・・
発見者は私・・・
頭をボリボリかく上の子を見てハッとした私は、親子で仲良くしていることもあったので思い切って我が家の一件を打ち明けることに
そしてママと一緒に頭を調べると・・・
いたのである
どうやらこちらは弟君の方が多い・・・幼稚園でもらってきたようだ
可愛そうに、事実を知ったママはこれまた私以上にショックを受けていた
プリントをもらった時に調べたが、何が「ケ○ラミ」なのか分からなかったよう
私的にはデリケートなこの事件を話し合える友達がいたことに救われた感すらあり、この時期集団発生することを身をもって知ることができた
いろいろ調べた結果、何てこと無いものだということも分かり、神経質になることもないようだ
とにかく、てんやわんやの一週間で「癒された~~~い」と思い、通りすがりのお花屋さんへ吸い込まれるように足を向けると
これまた不思議なことに、全く知らない店員さんに「子供達がケ○ラミに~~~」と口が勝手に話してしまった
すると「私にも覚えがあるわぁ~、うちの子も小学校4年生の時にね~~~あれって家族全員でしょう~~~毎日シャンプーしていても~~~」
なんて意外な会話ができちゃって
これまたホッとさせられた
そのお花屋さんでカワイイ多肉ちゃんを一つお持ち帰り
春は虫にご用心なのね!
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
母が亡くなって一年
無事一周忌を終えることができました
母を失った直後は、気がつくと涙が頬をつたっていること・・・しばしば
友人との何気ない会話で母が居ないことを実感すること・・・しばしば
もう少し元気でいて欲しかった
子育てを一緒に楽しみたかった
料理をもっと教えて欲しかった
子供達と一緒に笑う母を見ていたかった
叶わないと分かっていても思わずにいられない自分がまだいる・・・
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
親戚の奥さんより手作り石鹸をいただきました
アイボリーとラベンダーを重ね合わせた癒される色合い
ほんのりラベンダーの香りが漂います
使った後は肌がしっとり・うるうる
なかなか素敵な趣味です
はぁ、私もゆったりした時間を持ちたい
でも時間があるとダラダラ過ごしがち・・・
ないものねだりってことかしら???
とにかく今をしっかり生きなきゃね
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします