プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたネットで雑貨めぐり!
なんともフリルが可愛らしい照明
こんな照明が家の中にあったらやさしい気持ちになりそう
今度のお家で使いたいなぁ~
(春からパパの両親と同居です)
最近、なにかと疲れることが多くて・・・
ホットできる時間がなかなか取れない
自分らしくいられる一人の時間って私にとって必要不可欠
一週間に2時間でいいから自由に外出できる時間が欲しい
母でもない、妻でもない、私の時間
カサカサした心やモヤモヤしたものをリセットしてリフレッシュ
今週は無理かなぁ
**********
母が体調を崩し、おばちゃん(母のお姉さん)が看病に着てくれました
今までにないほどの衰弱・・・
本来なら家族である私達がやらなければいけないのに
小さな子どもがいるので大変だろうとかけつけてくれたのです
今日、子ども達を連れて実家に行ってきました
おばちゃんは嬉しそうに子ども達と遊んでくれました
三度の食事の世話から、母の心境を察した内面的なケアまで
しばらくは泊りがけで看病をしてくれるようです
自分の家族もいるのに・・・
本当にありがたいことです
おばちゃんの好意に感謝しつつ
私も「できることをできるかぎりしていこう」と思った一日でした
PR
この記事にコメントする
∴た
あまり
思いつめないでくださいね。
ヨガをやっている人から聞いたのですが、ほんの短い時間、目を閉じて、深呼吸して、鼻から入ってくる空気に意識を集中するだけでも随分リラックスできるそうです。
***たさんへ***
ありがとうございます
「ヨガ」って私も興味あるんですけど、内面的なものも整えてくれそうですよね
やってみます!
「ヨガ」って私も興味あるんですけど、内面的なものも整えてくれそうですよね
やってみます!
∴ハルヲ
自分タイム
お母さん、大丈夫かな・・・?
最近私もしみじみ思うことが多くなってきたよ。
年とったな~って。自分は母になり、ニコニコは2歳になり・・・そりゃ、母だけがそのままなわけはなく、おばあちゃんになり・・
年をとって当たり前なんだけども。
自分タイム(と私はよんでいます。)、ないと、私も余裕がなくなる・・・
同居したら、なおさら大切にしたい時間だよね。
私の場合、今は早朝だけど、もし同居になったら、お店が朝の6時から夜8時までなので・・・昼間の暇なときにもらえるかな~~・・・自分タイム。。。
***ハルヲさんへ***
そうなの、母も年をとっているのよね
体調を崩すとそれをすごく実感する
今は自分にできることを少しずつ
無理しないで継続することを重視して母の力になっていければと思ってる
「自分タイム」必要だよねぇ
これがないと私は自分を見失うぐらい
ちょっと言い過ぎかな
でも、それぐらい大切
子ども達にイライラや感情をぶつけない為にも意識して持つようにしているんだ
そうだねぇ、同居したらなおさら必要かも
体調を崩すとそれをすごく実感する
今は自分にできることを少しずつ
無理しないで継続することを重視して母の力になっていければと思ってる
「自分タイム」必要だよねぇ
これがないと私は自分を見失うぐらい
ちょっと言い過ぎかな
でも、それぐらい大切
子ども達にイライラや感情をぶつけない為にも意識して持つようにしているんだ
そうだねぇ、同居したらなおさら必要かも
∴momo*
リフレッシュ
こんにちわ。遊びにきました。
ストレスって知らないうちにたまるもの。私はいつも車で移動するんだけど、歩くように心掛けてるよ。
子供と一緒に近所を歩く。季節の花や木々、虫などを見ながら…一番いいのが匂いを感じることらしい。花の香り、誰かのおうちからの料理の匂い。それで季節を感じて脳が刺激されるんだって。
リフレッシュを上手にいてお互い若くいたいよね。
***momo*さんへ***
遊びに来てくれてありがとう
momo*さんはお子さん達とお散歩するのがストレス解消なんですね
気候のいい時期のお散歩は最高!
それから「匂い」ですね
やさしい春の匂いの中にいるだけで幸せになるもんね
自然の中に身を置くと心がリラックスしていくのを感じる時さえあるかも
いつまでもかわいいママでいる為に上手に気分転換できるようになるといいなぁ
ありがとう、なんだか元気がわいてきたよ
ハハハッ、単純だわぁ
こんな私ですが、これからもよろしくです!
momo*さんはお子さん達とお散歩するのがストレス解消なんですね
気候のいい時期のお散歩は最高!
それから「匂い」ですね
やさしい春の匂いの中にいるだけで幸せになるもんね
自然の中に身を置くと心がリラックスしていくのを感じる時さえあるかも
いつまでもかわいいママでいる為に上手に気分転換できるようになるといいなぁ
ありがとう、なんだか元気がわいてきたよ
ハハハッ、単純だわぁ
こんな私ですが、これからもよろしくです!