プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車で20分弱のアスレチックのある公園へ行ってきました~
到着して桜が満開なことにビックリ!
桜の咲く頃に来たことがなかったので「お花見」の名所だということを知らなかった・・・
少し風が吹くとヒラヒラと花びらが舞って思わず桜の木々を見上げてしまいました
心地よい日差しの中でのんびりお弁当を食べ終え、ゴロンと横になっているパパも気持ちよさそう(笑
子ども達の遊びの誘いがなかったら絶対お昼ねタイム(笑
長いかなぁ~と思っていた春休みも振り返るとあっという間
この春休み、大きく成長したお姉ちゃんを感じることができました
入園当初は自信がなく私の後ろに隠れてお友達の様子を伺っていたけど、今は率先して大胆な遊びも楽しめるようになりました
どろんこ・お水・木登り・戦いごっこがだ~い好き!
お友達とも手を取り合って遊び、時には主導権を握っていることも(笑
春休み中に会った従兄妹やお友達、弟君との関係を見ていても以前とは明らに違うお姉ちゃんの様子に驚かされました
そして、その成長をとても嬉しく思います
出産と同時に会社を辞め、育児に専念し始めたころは充実感や達成感を味わうことができず、辛く苦しい日々でした
思い通りにならない我が子を抱え、どうしていいかわからずただ困惑と苛立ちを感じでばかり
夜泣きも激しく、子どもに対する緊張感と寝不足でヘトヘト
家事も効率良く進まず、ますます落ち込むばかり
「子ども」が大好きだったはずなのに我が子を可愛く思えないことも多々ありました
あの頃は自分を責めてばかりいて「子育て」に楽しみを見出すことなんてとてもとても・・・
でも、今は全然違う自分がいる
子ども達の様子を面白おかしく観察し、一緒の時間を楽しむことができる
もちろんイライラすることもあるけれど、依然とは比較にならないほど
「子ども」を持つことに喜びと感謝まで感じられるようになりました
少しずつではあるけれど、私自身も成長しているのかもしれない
いやいや、子ども達に成長させてもらっているのだと思う
子ども達に感謝しつつ、また明日からの生活を頑張ろう
そして、のんびりゆっくりだけど、自分のやりたいこと・やれることをきちんと見極めて進めていこう
さぁ、明日からお姉ちゃんは幼稚園
新しい先生、お友達とどんな生活が待っているのかしら
あっ、パパのことも忘れていませんよ!
全てのことに協力的で私を理解してくれるパパに心から感謝しています
パパ、これからもよろしくお願いしますね
PR
この記事にコメントする
∴aya
はじめまして☆
はじめまして!初コメントです!
自己紹介のところの
「いつまでもかわいいヒトでいたい」
のことばに共感し、あそびにくるようになりました~
↑育児に関して・・うんうんと読ませてもらいましたよっ。
わたしも育児奮闘中!!!
イライラしたり、自己嫌悪になったり、落ち込んだり・・
のまいにちです。
わたしも今は、なにをするべきなのか・・
なにができるのか・・をよく考えます。
なんだかおなじコト考えていてうれしくなりコメントさせてもらいました~***
***ayaさんへ***
はじめまして!遊びに来てくださってありがとうございます
ayaさんのブログも拝見させていただきました(^^
育児奮闘中とは思えないほど落ち着いていて素敵なブログですね
センスの良さもキラリ☆
私もayaさんみたいな素敵なブログにしたいのですが・・・なんだか田舎っぽさ丸出しというか、センスがないというか
「いつまでもかわいいヒト」って難しそうだけど、
内面・外見の両面でかわいいヒトでいたいんです♪
決して美人ではありませんが、せめてキュートでありたい(^^
でも実際のところどうなのか・・・(笑
子育てに関しては、結婚前から子どもが大好きで学生時代には子供関係の学科を選んだぐらいなんです
残念ながら保育士にはなりませんでしたが、保育支援のお手伝いなんかをしていた時期もあるんです
それが・・・欲しくて欲しくて産んだはずの我が子なのに~~~って何度思ったことか
今思うと育児ノイローゼだったと思いますよ
私の子育て転機は第二子の出産かな
一人を育てるよりずっと楽しいし楽♪
第一子で不安や緊張が解かれているから子育て感がガラッとかわりました
もちろんイライラしたり悩んだり、自分の時間が欲しかったりしますが、子ども達のいる今がとても心地よく幸せ
ayaさんも子育て奮闘中なんですね
もちろん私も幸せですが奮闘はしています(笑
子育て仲間として一緒に頑張りましょう
これからもよかったら遊びに来てください
ayaさんのブログ、私も遊びに行かせていただきたいのでリンクさせてください!
事後承諾でごめんなさい
もし、失礼にあたるようでしたら遠慮なくコメント入れてくださいね
ayaさんのブログも拝見させていただきました(^^
育児奮闘中とは思えないほど落ち着いていて素敵なブログですね
センスの良さもキラリ☆
私もayaさんみたいな素敵なブログにしたいのですが・・・なんだか田舎っぽさ丸出しというか、センスがないというか
「いつまでもかわいいヒト」って難しそうだけど、
内面・外見の両面でかわいいヒトでいたいんです♪
決して美人ではありませんが、せめてキュートでありたい(^^
でも実際のところどうなのか・・・(笑
子育てに関しては、結婚前から子どもが大好きで学生時代には子供関係の学科を選んだぐらいなんです
残念ながら保育士にはなりませんでしたが、保育支援のお手伝いなんかをしていた時期もあるんです
それが・・・欲しくて欲しくて産んだはずの我が子なのに~~~って何度思ったことか
今思うと育児ノイローゼだったと思いますよ
私の子育て転機は第二子の出産かな
一人を育てるよりずっと楽しいし楽♪
第一子で不安や緊張が解かれているから子育て感がガラッとかわりました
もちろんイライラしたり悩んだり、自分の時間が欲しかったりしますが、子ども達のいる今がとても心地よく幸せ
ayaさんも子育て奮闘中なんですね
もちろん私も幸せですが奮闘はしています(笑
子育て仲間として一緒に頑張りましょう
これからもよかったら遊びに来てください
ayaさんのブログ、私も遊びに行かせていただきたいのでリンクさせてください!
事後承諾でごめんなさい
もし、失礼にあたるようでしたら遠慮なくコメント入れてくださいね
∴sawa
無題
こんばんは!
マイミクsawaですっ。
先日は遊びに来ていただいてありがとうございましたー!
メグさんのブログもかわいい~。
素敵ですっ。
うちの子より1学年上だったんですねー。
ああ、私も一年後、メグさんのような気持ちになってるんだろうなぁ。
今はちゃんと幼稚園行けるかしら?と不安だけど、きっと成長してくれると思っています。
それとそれとおうちを新築中なんですね~。
いいないいな。
私も建てたけど、納得いかんですっ。
もうちょっと広くしたかったし、洗面台もタイルがよかったー。そのうち、いじってしまいそうです。
メグさんのおうちも素敵なんだろうなー。
また見せてくださいね♪
***sawaさんへ***
こんばんは!遊びに来てくださったんですね
ありがとう~~~、うれしいです♪
「かわいいブログ」だなんて・・・、sawaさんのオシャレ~なブログに比べたら田舎っぽさ丸出しです(汗
お子ちゃん一学年下でしたか!
でも子育ての悩みとか共感できると思うので、よかったらお子ちゃんの話もしてくださいね
新居はパパの両親と同居する為に新築中なんです
嬉しい反面不安もいっぱい
2Fを居住空間としていただいているんですが、予算や間取りの問題で基本的には両親の想いを中心に作っています
もちろん2Fは極力お金をかけず、間取りも1Fの図面が出来上がってからそれに合わせて考えたもの
でもでも新築のお家に入れるだけで幸せだもの、贅沢を言ったらいけないよね
sawaさんも新築のおうちなんですか?
予算の制約なんかで納得のいく家ってなかなか出来ないもんですよね
でもでも少しずつ自分の好みに変えていける楽しみもあるから、ぜひ一緒にインテリア談義で盛り上がりましょうよ!
教えていただくことの方が多そうですが、これから沢山おしゃべりしましょうね
こちらこそ、よろしくお願いします!
ありがとう~~~、うれしいです♪
「かわいいブログ」だなんて・・・、sawaさんのオシャレ~なブログに比べたら田舎っぽさ丸出しです(汗
お子ちゃん一学年下でしたか!
でも子育ての悩みとか共感できると思うので、よかったらお子ちゃんの話もしてくださいね
新居はパパの両親と同居する為に新築中なんです
嬉しい反面不安もいっぱい
2Fを居住空間としていただいているんですが、予算や間取りの問題で基本的には両親の想いを中心に作っています
もちろん2Fは極力お金をかけず、間取りも1Fの図面が出来上がってからそれに合わせて考えたもの
でもでも新築のお家に入れるだけで幸せだもの、贅沢を言ったらいけないよね
sawaさんも新築のおうちなんですか?
予算の制約なんかで納得のいく家ってなかなか出来ないもんですよね
でもでも少しずつ自分の好みに変えていける楽しみもあるから、ぜひ一緒にインテリア談義で盛り上がりましょうよ!
教えていただくことの方が多そうですが、これから沢山おしゃべりしましょうね
こちらこそ、よろしくお願いします!