プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
∴shiho
No Title
いや~~~~ん!!!!
可愛い寝顔(><
抱っこしたいよぉぉ!!
健康でスクスク育つように
私も祈ってますね!!
ところで下の記事の
茶道部の男の子のお話…
かなり笑わせて頂きました!!笑
ホント『犬と一緒にしないで~~』だよね(^^;
それともウケねらいだったのかな??
また彼がやってきたら
報告して~~☆☆
***shihoちゃんへ***
コメントありがとう!
我が家の次男坊、昼間寝ないのよぉ
抱っこしてれば寝るんだけど、おろすとパチッと目が・・・
なのにお宮参りの時はずーっと寝てるの
その後の食事会の時はウギャウギャ
ったく昼間は何にも出来ないよ
そのかわり夜はバク睡
6~7時間はまとめて寝てくれるから私も睡眠不足にならなくて助かるわ
茶道部の男の子は完璧に空気が読めないタイプね
本気で言ってるから周りも引く感じ
社会に出てから苦労するタイプだわ(笑)
我が家の次男坊、昼間寝ないのよぉ
抱っこしてれば寝るんだけど、おろすとパチッと目が・・・
なのにお宮参りの時はずーっと寝てるの
その後の食事会の時はウギャウギャ
ったく昼間は何にも出来ないよ
そのかわり夜はバク睡
6~7時間はまとめて寝てくれるから私も睡眠不足にならなくて助かるわ
茶道部の男の子は完璧に空気が読めないタイプね
本気で言ってるから周りも引く感じ
社会に出てから苦労するタイプだわ(笑)
∴かお
No Title
うわぁ〜可愛い♪
まさに天使ですね〜。
うんうん、ホントに元気が一番です!
スクスクスクと、大きくなりますように・・・
私、次男と3男は、お宮参りに行き損ねました。
くたびれ果てて、面倒になって見て見ぬ振りをしました(苦笑)
今更ですが、やっぱり行っておけば良かった〜!
あ、そうそう、私も長男の嫁ですが、次男の嫁の方が気が利くの一緒です。
ま、こんなもんだ、って事で、お義母さんも諦めて頂くって事で・・・
どんなに頑張っても(たいして頑張ってないけど笑)かなわないので、やっぱり開き直るしかないですね〜。
子供の頃、男の子になりたかったんだけど、女でヨカッタのかも、って思う、今日この頃。
男だったら、絶対に出世出来ないタイプです、私(笑)
長男が私の気質を受け継いでる気がするので、嫁が来なかったらどうしよう!と、今からドキドキしてます(汗)
***かおさんへ***
かおさん、コメントありがとうございます!
お返事がおそくなってしまってごめんなさい
お宮参り、「行き損ねた・・・」っていうのなんとなく分かります
確かに大変な時期ですものね
おじいちゃん、おばあちゃんの後押しがなかったら我が家も見て見ぬ振りをしていたかも
お参りに来ていた家族もみんな第一子ばかり
上の子を連れて来ていたのは我が家と他に一家族のみ
面白いなぁ~なんて思いながら見ていましたよ
お返事がおそくなってしまってごめんなさい
お宮参り、「行き損ねた・・・」っていうのなんとなく分かります
確かに大変な時期ですものね
おじいちゃん、おばあちゃんの後押しがなかったら我が家も見て見ぬ振りをしていたかも
お参りに来ていた家族もみんな第一子ばかり
上の子を連れて来ていたのは我が家と他に一家族のみ
面白いなぁ~なんて思いながら見ていましたよ