プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお姉ちゃんの担任の先生が我が家へ遊びに来てくれました~
って家庭訪問です(^^;
数日前からお家の中をちょこちょこ掃除して今日の日を迎えました(汗
頑張って掃除をしたものの、滞在時間はわずか15分・・・
あっという間に家庭訪問終了~~~
はぁ~「頑張って掃除したから、もうちょっとお茶していかない?」と友達なら絶対言ってる(笑
クラス替えはないものの担任の先生は替わるのでお姉ちゃんも私もちょっぴり新鮮!
今度の先生は20代中ごろの若くて可愛らしく穏やか~な感じ
そんなかわいらしい先生には「甘めのカップ」でおもてなし
な~んて、結婚祝いにいただいたティーカップを久しぶりに出しました
先生が来るまでの間
「まだかなぁ~まだかなぁ~」
「今○○ちゃんのお家かなぁ~」
「先生なにしているのかなぁ~」
と待ち遠しさ満点
お姉ちゃんの落ち着かないこと(笑
ところが先生がお家に来ると・・・恥ずかしくて恥ずかしくて声も出ない
ただニコニコ笑っているだけでした(笑
帰り際は「先生、また遊びに来てねぇ~」と元気に手を振っていました
おいおい、さよならだけ元気いっぱいかよ
転園を控えた残りわずかな幼稚園生活
新しい先生と持ち上がりのお友達
沢山の思い出とちょっとの自信がつけられたらママはうれしいなぁ~
PR
この記事にコメントする
∴shiho
無題
今日も早朝にコメント残してくれて
ありがとう(笑
いつもあんな早い時間に起きてるの!?
走ったりしてるの??
感心だわ~♪♪
家庭訪問だったんだね~
我が家はリホが5月8日だったな~
リョウが『ここの幼稚園、家庭訪問ないんだって』って言ってたけど
そんな幼稚園あるのかな!?(笑
今日は何して過ごすの~?(^^
風邪どう?
***shihoちゃんへ***
エヘヘッ、早起きしている時は、子供たちと一緒に寝てしまった時(汗
8時ぐらいに寝るから朝4時とかに目が覚めちゃたりするの
もちろん朝まで寝てしまうことも多いんだけどね(汗
家庭訪問はお家の中をさっぱりさせてくれるいい機会!
まとまった時間を作るのは難しいからちょこちょこ掃除だけど
私にとってはいい刺激
春だしちょっとだけ模様替えもしちゃったり♪
家庭訪問がない幼稚園もあるよぉ~
従兄妹のところがそう
マンモス幼稚園で通園地域もかなり広~い
そうなると困難なのかもね
風邪はというとかなりしつこい・・・
まだまだ鼻ズルズル
早く直さないと母のお見舞いにも行けないよぉ~
今日は何していたかなぁ~
毎日変わらない日々を送っている気もするけど・・・(汗
弟君がまだ小さいからねぇ~
お姉ちゃんを幼稚園まで送った帰りにのんびり散歩して
簡単に掃除をした後、まったりしたり、お買い物に出たり
帰ってきてお昼の準備をしたらあっという間にお迎えの時間
まだ午前保育だから毎日こんな感じかな~(涙
でもでも、「自分の時間」を大切にして今日できることをしなくちゃね♪
8時ぐらいに寝るから朝4時とかに目が覚めちゃたりするの
もちろん朝まで寝てしまうことも多いんだけどね(汗
家庭訪問はお家の中をさっぱりさせてくれるいい機会!
まとまった時間を作るのは難しいからちょこちょこ掃除だけど
私にとってはいい刺激
春だしちょっとだけ模様替えもしちゃったり♪
家庭訪問がない幼稚園もあるよぉ~
従兄妹のところがそう
マンモス幼稚園で通園地域もかなり広~い
そうなると困難なのかもね
風邪はというとかなりしつこい・・・
まだまだ鼻ズルズル
早く直さないと母のお見舞いにも行けないよぉ~
今日は何していたかなぁ~
毎日変わらない日々を送っている気もするけど・・・(汗
弟君がまだ小さいからねぇ~
お姉ちゃんを幼稚園まで送った帰りにのんびり散歩して
簡単に掃除をした後、まったりしたり、お買い物に出たり
帰ってきてお昼の準備をしたらあっという間にお迎えの時間
まだ午前保育だから毎日こんな感じかな~(涙
でもでも、「自分の時間」を大切にして今日できることをしなくちゃね♪