プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子ども達と絵本に出てくるご飯を一緒に作ってみました
クリスマスプレゼントとして母が私に贈ってくれたレシピ本
「絵本からうまれたおいしいレシピ」の中から挑戦
「14ひきのあさごはん」という有名な絵本
おとうさん、おかあさん
おじいちゃん、おばあちゃん
そしてきょうだい10ぴき。
ぼくらはみんなで14ひきかぞく。
という文章から始まる14ひきシリーズ
我が家にはまだ2冊しかないけれど、私も子ども達もお気に入りの本
絵も文章もやさしく、家族みんなが協力して日々の生活を楽しんでいる様子がたまらなく好きです
家族全員が一つのテーブルを囲んで朝食を食べるシーン
おとうさんが作る「きのこスープ」
野菜ときのこのホワイトシチューといった感じ
市販のルーを使ったシチューにはない素朴でやさしい味でした
子ども達は作るところから興味深々
お姉ちゃんに沢山お手伝いをしてもらったよ
自分が作ったことにうれしくて、絵本に出てくるスープが食べれることにうれしくて、モリモリ食べていました(笑
明日の朝は残りのスープと焼きたてのパンにしようね!
クリスマスプレゼントとして母が私に贈ってくれたレシピ本
「絵本からうまれたおいしいレシピ」の中から挑戦
「14ひきのあさごはん」という有名な絵本
おとうさん、おかあさん
おじいちゃん、おばあちゃん
そしてきょうだい10ぴき。
ぼくらはみんなで14ひきかぞく。
という文章から始まる14ひきシリーズ
我が家にはまだ2冊しかないけれど、私も子ども達もお気に入りの本
絵も文章もやさしく、家族みんなが協力して日々の生活を楽しんでいる様子がたまらなく好きです
家族全員が一つのテーブルを囲んで朝食を食べるシーン
おとうさんが作る「きのこスープ」
野菜ときのこのホワイトシチューといった感じ
市販のルーを使ったシチューにはない素朴でやさしい味でした
子ども達は作るところから興味深々
お姉ちゃんに沢山お手伝いをしてもらったよ
自分が作ったことにうれしくて、絵本に出てくるスープが食べれることにうれしくて、モリモリ食べていました(笑
明日の朝は残りのスープと焼きたてのパンにしようね!
PR
この記事にコメントする
∴ハルヲ
おなかすいたよ~
おいしそ~~♪
そのレシピ本、本屋さんでぱらぱらと見ただけだけど・・夢のあるレシピ本やよね~
私、昔から、お話の中の食べ物のシーンが大好き。
子どもたちは、それはそれは喜んだことでしょう!
自分がお手伝いしたご飯って、よく食べるよね。
私もニコニコに、しいたけ、アボガドなんかを切らせたりするよ。
楽しんで作ると、ご飯もおいしい~♪
***ハルヲさんへ***
おいしかったよぉ~
なんだか素朴で懐かしい味だった
癖になりそ~
市販のルーは使わなくなるぞ!
子どもってワクワクする事が大好きでしょう
絵本の主人公達が食べているスープを作って食べられるって
思っただけで、飛び跳ねるぐらい嬉しいみたい
ニコニコちゃん、何歳だっけ?
もう包丁もってお手伝いしているんだぁ
えらいねぇ~
なんだか素朴で懐かしい味だった
癖になりそ~
市販のルーは使わなくなるぞ!
子どもってワクワクする事が大好きでしょう
絵本の主人公達が食べているスープを作って食べられるって
思っただけで、飛び跳ねるぐらい嬉しいみたい
ニコニコちゃん、何歳だっけ?
もう包丁もってお手伝いしているんだぁ
えらいねぇ~
∴ノリ
お久しぶり
久々に遊びにきたよ〜☆ 模様替えしたんだね、前の黄色系もいいけれどこちらもシンプルでいいわ〜。それにしてもおいしそうなスープ!!こどもたちと一緒に作れると余計に楽しいだろうね〜!さぞ喜んだでしょう?私もそんな日が待ち遠しいわ。。。その本いい本だよね、私も病院で読んだことあるよ〜
ところで悩みの方は大丈夫?このコメントでぶり返しちゃったらほんとゴメンナサイ。無理せずにストレス貯めずに考えすぎずに、、、ね。とはいいつつ私も頭でわかってても気持ちがついていかないことばっかで自己嫌悪になってばかりよ、、、。無理して明るくしなくても時には気持ちに素直になってもいいと思うよ。まあ長い人生だもん、そういう時だってあるし、今乗り越えられたらきっといいことが待ってるって思うよ。なんかえらそうでごめん。
***ノリへ***
おぉーーーーノリ!いらっしゃ~い
うれしいわぁ
そうそう、模様替えしてみたの
まだまだブログ初心者で仕組みがよく分からず・・・
いじれるところを少しずつ変えていってる感じ(汗
この本、素敵だよねぇ~
夢が現実になるっていうか
子どもの目線で生活を楽しめる♪
ノリのところもこれから沢山お手伝いしてくれるようになるよ!
ママとおそろいのエプロンしてキッチンにたったら可愛くてパパもデレデレでしょう(爆
悩みの件、心配させちゃったね
ノリが前にメールで送ってくれた言葉も読み返したりして
少し気持ちも落ち着いてきたよ
ノリだって辛いこと苦しいこと沢山あっただろうに・・・
ノリに比べたら私の抱えている問題なんか小さいなぁ
今できることをやろうと少しずつ思えるようになってきたので、大丈夫だと思う
頑張るわぁ
ブログやってるとこうやってノリとも頻繁に会話ができるんだね
なんか、うれしい
また遊びに来てね!
うれしいわぁ
そうそう、模様替えしてみたの
まだまだブログ初心者で仕組みがよく分からず・・・
いじれるところを少しずつ変えていってる感じ(汗
この本、素敵だよねぇ~
夢が現実になるっていうか
子どもの目線で生活を楽しめる♪
ノリのところもこれから沢山お手伝いしてくれるようになるよ!
ママとおそろいのエプロンしてキッチンにたったら可愛くてパパもデレデレでしょう(爆
悩みの件、心配させちゃったね
ノリが前にメールで送ってくれた言葉も読み返したりして
少し気持ちも落ち着いてきたよ
ノリだって辛いこと苦しいこと沢山あっただろうに・・・
ノリに比べたら私の抱えている問題なんか小さいなぁ
今できることをやろうと少しずつ思えるようになってきたので、大丈夫だと思う
頑張るわぁ
ブログやってるとこうやってノリとも頻繁に会話ができるんだね
なんか、うれしい
また遊びに来てね!
∴モナリマ
レパートリー
これはいい食育になるね。
娘と料理を作れるって
憧れるな・・・
うちはなぜか芋を食べてくれないから
家族みんなが満足するメニューって
悩むのよねん。
***モナリマさんへ***
「食育」なんて立派なものじゃないけど、
でも、そう考えるといい事やってるじゃない、私!(爆
子どもがいると、食事もだんだん子ども中心メニューに・・・
我が家はパパが譲るようになってきた(笑
芋ねぇ・・・
あのホクホク感がイヤなのかなぁ?
うちの子達も一時期食べなかったよ
ただ、コロッケだけは別みたい(笑
でも、そう考えるといい事やってるじゃない、私!(爆
子どもがいると、食事もだんだん子ども中心メニューに・・・
我が家はパパが譲るようになってきた(笑
芋ねぇ・・・
あのホクホク感がイヤなのかなぁ?
うちの子達も一時期食べなかったよ
ただ、コロッケだけは別みたい(笑
No Title
ステキなレシピ本ですね~(^^)
そして、こんな本をプレゼントしてくれるなんて、とってもステキなおかあさんですね(^^)
ところでお悩みの方は大丈夫?
前回の記事、今日読みました。
逆戻りさせてしまってごめんなさい・・・。
でも、私も同じようにここ半年くらいブルーな
時間過ごしていたので、どうしてもコメント
させてもらいたくなって・・・(^^ゞ
ずっと落ち込みつづけてようやく今、立ち直ってきたところです。今思うのはホントみなさんコメントされていたように絶対無駄にはならないし、苦しい時を乗り越えてこそ、もっと大きくなれるってこと。メグさんいつか必ずそう思える日が来るので、頑張って!
リンクありがとうございます!
これからもよろしくおねがいしますね♪
***mammyさんへ***
こんばんは、mammyさん
遊びに来てくれてうれしいです
しかもリンクに貼っていただいちゃって
うれしいこと二倍です!
この「レシピ本」は素敵なプレゼントでした
母に感謝・感謝です
mammyさんにそんなブルーな時期が半年もあったなんて
しかも最近まで・・・
素敵なブログからは想像もつきませんでした
初めて訪問してくださって、「どうしてもコメントさせてもらいたくなって」なんて書いていただいて・・・
幸せ者です
みなさんのおかげで、
問題をきちんと受け止めて、前向きに前向きに
できることを少しずつ頑張っていこうと思えるようになってきました
こんな私ですが、こちらこそよろしくお願いします
遊びに来てくれてうれしいです
しかもリンクに貼っていただいちゃって
うれしいこと二倍です!
この「レシピ本」は素敵なプレゼントでした
母に感謝・感謝です
mammyさんにそんなブルーな時期が半年もあったなんて
しかも最近まで・・・
素敵なブログからは想像もつきませんでした
初めて訪問してくださって、「どうしてもコメントさせてもらいたくなって」なんて書いていただいて・・・
幸せ者です
みなさんのおかげで、
問題をきちんと受け止めて、前向きに前向きに
できることを少しずつ頑張っていこうと思えるようになってきました
こんな私ですが、こちらこそよろしくお願いします