プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は幼稚園の修了式
年少さん最後の日でした
お友達や担任の先生と写真を撮り
幼稚園からプレゼントをもらってニコニコしながら帰ってきました
教室に飾ってあった飾りも処分するというので頂いてきちゃいました♪
早速我が家の窓へ
ちょっとした飾りを下げるだけでなんとも可愛らしい雰囲気に早変わり
子ども達も大喜び♪
春休み中はこのままにしておこ~
ちなみに、リビングから見るとこんな感じ
実は来年度から新しい園舎に建て替えの為一年間はプレハブ園舎
子ども達の生活環境が大きく変わるのを考慮して来年度はクラス替えがなくなりました
6月から他の幼稚園に転園するお姉ちゃんにとってはありがたいお話
せっかく仲良くなったお友達とすぐにお別れじゃぁ寂しいもんね
年中さんになっても楽しく幼稚園に行けるといいなぁ~♪
PR
この記事にコメントする
∴かお
かわいい♪
幼稚園の飾り、うちも持って帰ってきますよ〜!
キャラクターのだったりして、ちょっとう〜ん、っていうのもあるんですが、これはとってもかわいいですね!
飾ってあげると凄く喜ぶので、うちも子供部屋の窓とかに貼ってあげるときがあります。
お姉ちゃん、お友達もお別れしなくて済んで良かったですね!
プレハブは冬は寒いので、暖かい時期だけで済むって言うのもラッキーかも(笑)
***かおさんへ***
先生の器用な腕が作り出す作品はとってもあったか&カワイイですよね
お部屋が幼稚園みたいでこちらも少しテンション上がっちゃったりして(笑
そうそう、お姉ちゃんにとってもクラス替えがなかったのはラッキー☆
お友達になった頃にお別れじゃかわいそうですもん
プレハブは確かに寒そう~~~
でも逆に夏もきつそう・・・
とりあえず大変な時期は免れたのでこちらもホッです
お部屋が幼稚園みたいでこちらも少しテンション上がっちゃったりして(笑
そうそう、お姉ちゃんにとってもクラス替えがなかったのはラッキー☆
お友達になった頃にお別れじゃかわいそうですもん
プレハブは確かに寒そう~~~
でも逆に夏もきつそう・・・
とりあえず大変な時期は免れたのでこちらもホッです
∴shiho
こんばんは★★
メグちゃんちは
引越しまでまだまだ時間が
あるんだね~
新しいお家はだいたい完成したの??
いろいろな決め事なんだか
楽しそ~う♪♪
でも無理しすぎて体壊さないようにね!!
***shihoちゃんへ***
そうなの、あと2ヶ月はあるんだけど・・・
なんだかあっという間に引越しの日がやってきそうで
今から少しずついらないものを処分処分(笑
物を持たないようにしていたつもりだったのに、結構増えているのよねぇ~
あたらしいお家のことと並行して考えていかなければいけないので
スケジュール表を作ったよぉ~
書き出してみるとちょっとは落ち着く
後は坦々とこなすことかなぁ~
もちろん新生活に向けてのワクワク感も充分あるから、大変と思いながらも楽しんでるのかも(爆
なんだかあっという間に引越しの日がやってきそうで
今から少しずついらないものを処分処分(笑
物を持たないようにしていたつもりだったのに、結構増えているのよねぇ~
あたらしいお家のことと並行して考えていかなければいけないので
スケジュール表を作ったよぉ~
書き出してみるとちょっとは落ち着く
後は坦々とこなすことかなぁ~
もちろん新生活に向けてのワクワク感も充分あるから、大変と思いながらも楽しんでるのかも(爆