プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにハンドメイドです
1か月前から「何か作りたい」衝動を抑えきれず、布を物色
ワゴンで半額セール!生地も色味も秋冬系の物が安い
今回は「ハーフケット」を作ることにしました
二男君の掛け布団、長男君のお昼寝、お姉ちゃんと私のひざかけにと活用しそうなだったので、いつか作ってみたいと思っていたもの
毎日少しずつ、時間を見つけては布を継ぎ合わせておりました
そして、出来上がったものがこちら↑
大人色だけど、レースとボタンでちょっとラブリーかしら?
とにかく完成したことで充実感と達成感を味わうことができました
次は余った生地で親子で使えるサイズ違いのエコバックを作る予定です♪
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
先日IKEAに行ったらなんだか体がウズウズ
インテリア熱にちょっぴり火が付いてしまいました
以前から考えていた洗濯機上のスペース
棚を付けようと思いながらも、寝かすこと1年・・・。
材料はそろっていたものの、出産やら子育てでなかなかその想いを行動に起こすまでに至らず、材料は静かに物入れの中で出番を待っておりました
タイミング良くお義母さんが昔懐かしい籠を譲ってくれたので、熱が冷めないうちにと、白くペイントする工程を後回しにして、とりあえず取り付けることに
で、出来上がったのがこちら↑
(白くペイント予定)
早くペイントした~い!!!
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いし
リサイクルショップで格安で手に入れた木箱
数日前からホワイトにペイント
子供達も参加して三度塗りしました
その結果がこちら↑
子供達の靴箱として使用するつもりです
でも、こうやってベランダや部屋のインテリアとして「飾り棚」にするのもいいかも!
ん~、靴箱にするのが惜しくなってきた
もう少し乾かして匂いが抜けたら玄関へ
子供達も「幼稚園みたいな下駄箱♪」と喜んでくれています
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
昨日行ったリサイクルショップが気に入って、三人の子供をパパに預け
今日も一人自転車こぎこぎ行って参りました
今日は古~い染みだらけの木箱をゲット
ペンキをぬりぬり、リメイク中♪
できあがったらUPしま~す!
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
夜の授乳に、昼間のおんぶ
只今子育て真っ只中!
重たい重たい次男君を背負い、子供達三人と日々楽しく???過ごしております
そんな状況でも容赦なく春はやってきて、来月には子供たちの入園・入学が迫っております
長男君の袋物は次男君を妊娠している時に済ませておいたものの、お姉ちゃんの袋作りはこれから~~~
ということで、ミシンに精を出しております
布はお姉ちゃんセレクト
迷った挙げ句に「真っ赤なサクランボ柄」
んんん~~~~ん、昭和な感じ…
本人が好きで選んだ柄だし、喜んで持つならいいでしょう
小さな袋物は家にあった生地で作っちゃいました
この他にもテーブルクロス数枚に三角巾!
なんとか三月中に作り終えることができました
さてさて、今度は名前書き~~~~ッ
***************
つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます
落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします
昨日の検診で先生に「動くな!」と言われたのをいいことにクーラーをかけてのんびり~
とは言いながらも週末に入園グッズ用の布を購入してきたので、とりあえず弟君の分を作り終えました
今回は着替え袋、連絡袋、上履き入れの三点
えっ?普通?
ハイ、普通でございます
とくに入園グッズには力を入れません
なぜって?
ここにお金と力を入れる気にはどうしてもなれないんです
地面に引きずられ、振り回され、帰宅後には投げられ・・・
もっと大切に使って欲しいけど・・・しょうがない
ということで、毎回シンプルです
えっ?必要最低限?
ハイ、そうでございます
余裕があればワッペンやあまり布でちょこっとチクチクする予定ではありますが、今日のところはここまで
とはいうものの、子供の好みは多少尊重しなければ
ということで布だけ子供たちに選んでもらってます
でもでも、キャラクターコーナーは素通りして、柄物から選択!
弟君、5秒で即決
早!
しかもぶれることなく、こちらで決定!
隣のお姉ちゃんを見ると・・・
ああでもない、こうでもない、これでもない、それでもないと決まらない
結局10分ほど悩んでさくらんぼ柄
同じ姉弟でも違うねぇ~
これは性格?それとも年齢の差?
まっ、自分で選ぶことに意義ありだもんね!
とりあえず出産前に一人分終了~~~
ちょっと気が楽になったわぁ
さっ、今度は私の入院グッズをカバンに詰めなければ
弟君の幼稚園グッズ、小物を全て作り終えていたと思っていたのに・・・
大事な大事な「お弁当袋」を忘れていたではないか
幼稚園では週三回のお弁当、これがないと本当に困る
男の子は食欲旺盛で二段弁当にしている子がほとんどという事実を知り、お姉ちゃんの物より少々大きめのサイズで作りました
お弁当・お箸セット・テーブルクロスが全て入るサイズ
普通のより縦長のお弁当袋
他の小物とおそろいで作ったものの、紐が足りなくてとりあえず片方だけ通した状態
完成時は両方から紐で引っ張るタイプにする予定です
あとは上履き入れ・絵本袋・着替え袋の三点
もう妊娠の予定もないし、マタニーティー用のジーパンが2本不要になるからそれで作るかなぁ~
う~ん、納得のいく物になるのか?
お姉ちゃんがこの夏幼稚園のお泊り保育に参加
年長さんみんなで夕食にカレー作りをするそうです
その為「エプロンと三角巾」を準備するお手紙が月曜日に配られました
「ふぅ~ん、エプロンと三角巾ねぇ~。
クリスマスの時に作ったエプロンがあるからそれでいいかぁ~。
あとは三角巾!バンダナでもOKなのねぇ~」
なんてサラッと読んで冷蔵庫に貼り付けたものの、木曜日に改めて目を通すと~~~
「金曜日までに提出」と!!!
しまった明日までではないか
慌てて三角巾作り
残った布でなんとか形になるだろうか・・・
「うわぁ~足りな~い」
ということで、ツギハギで作りましたぁ~
見た目はなんとかセット物
悲しいかなこれが私の日常・・・
出来上がりを確認するために弟君の頭を借りようとすると
「ヤダ、ヤダ、ヤ~ダ」と逃げ回る始末
追っかけても追っかけてもかぶらせてくれない
「○○君、これかぶってお写真撮ろうかぁ~」と言うと
「イイよぉ~」とあっさりOK
なんなんだお前は・・・
ということでモデルは弟君
プププ~~~ッ、なかなかイイよぉ~