忍者ブログ
プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居

専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・ 自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ブログを書いてからネットで洗濯機について調べてみた
調べた結果、絞り込んだ商品とは違う方向に・・・

縦型洗濯機の場合は乾燥機機能はおまけのようなもの・・・らしい
ちょこっと乾かすにはいいが、洗濯したもの全部を乾かすのには適さないみたい

しかも5人家族の場合(洗濯の量にもよるが)8㌔で充分かも~

音も気になるが東○の商品ならエンジンの構造が他社とは違い、かなり静か~なようだ
リビングに隣接した場所に洗濯機を設置する為音が静かな方が我々にとってもいいかも♪

ドラム式も憧れ♪
同居で二階に洗濯機を設置することを考えると不向きみたい
ドラム式は重量が重いため、二階に設置した場合運転中にかなりの振動を一階で感じるよう・・・
乾燥機能は縦型と比較にならないぐらいGoodなんだけどね
同居のことを考えると両親にストレスにならない方を選んだ方が無難かな

そう考えると・・・
 ・縦型
 ・8㌔
 ・洗濯・脱水機能のみ
 ・静か
 ・省エネ
の洗濯機になるかな~

PR
パパは先週末仕事
今日も会社の上司とゴルフ・・・
ゴルフは嫌いじゃないけど、休みが減るのはちと辛い
パパ曰く仕事だからしょうがない らしい
ということで本日朝4時半に車をとばして千葉県のゴルフ場へ向かったパパ
帰宅は夕方5時
結果15人中7位
ゴルフ好きのおじさん達の中ではまぁまぁの成績だったみたい

疲れているだろうに、帰ってくるなり
「電気屋さんにでも行くか?」
「洗濯機、限界だろう?」だって
ということで電気屋さんに向かった私達
商品を絞り込んでいなかったのでとりあえず下調べ
そんな私のもとへ一人の店員さんが近づいてきた
かなり家電に詳しい店員さん
比較検討した結果を事細かに説明してくれる
おかげで求めている洗濯機が二つに絞れた(笑
ついでにオーブンと食洗機についても彼のオタク的家電知識を披露してもらった(笑
なかなかポイントをついた分析結果だったので結構いろいろと質問してしまった(笑

食洗機については引越し後に購入予定
実は購入する商品も決めている
そのことを伝えずに彼の説明を聞いてると、かなりお勧めとのこと!
ただ、もう一つ同等の商品があり、彼はそちらが好みのよう

洗濯機については即決せず、パンフレットをもらって再検討することに
迷っているのは
①家族が増えることを考慮して10㌔の洗濯機にするか
②8㌔で乾燥機能がついたものにするか
音はどちらも静か(同居だからね)で、もちろん省エネ!
洗濯を一日一回で終わらせたい私には10㌔の洗濯機も魅力
梅雨時に活躍する乾燥機も欲しい・・・
お値段はどちらもほぼ同じ


どうすんのよ、どうすんのよ私(笑


「come home!」買っちゃいました~~~~
穴があくほどじっくり見ちゃってま~す
手づくりの魅力ってすごい!!!
私がやったら「雑」と「素朴」が紙一重みたいなところがあるけど
それがまたその人の味なんだろうなぁ~
DIYはもちろん、カーテンや収納、雑貨の選び方まで参考になるものばかり

子どもを持って、専業主婦になって「お家」が大切だなぁ~って感じるようになったかな
それに「お家」や「インテリア」って家族の成長と共に変化するからまた面白いんだよね
家族の成長と共にインテリアにも変化を加えて毎日新鮮な気持ちで生活できるって幸せ~かも!

よく分からないけど、やる気になってきたぁ~~~~
今日も頑張ろう!!
私ってかなり単純だわ(爆


先日ブログを書いていて我が家にはどのくらいの白い食器があるのだろう???
と思い、机の上に並べてみましたぁ~
無意識に使っていたけど、結構あるゾ
しかも並べてみると微妙に色味が違うのね
どちらかというとアイボリーがかったホワイトが好きかな

実はこれ、我が家の食器の半分
あとは和食器
ぽってりとした素朴な和食器も大好き

もう少し買い足したいなぁ・・・
あぁ~~~~「ナチュ○○キッチン」「ニ○リ」に行きた~い!
子供達が割るし、今は安いのでいいのよぉ~~~
かわいいグラスも欲しいなぁ~


**********

今日はお姉ちゃんのクラス会でした
担任の先生から幼稚園での子供たちの様子を聞いたり
お家での様子や展示会の感想、この1年での子供たちの成長を伝え合う会でした

幼稚園に入園してからあっという間の1年
家庭の枠から飛び出し、お姉ちゃんにとってはとても刺激的な1年だったと思います
もちろん私自身にとっても「子育て」という分野の発見や学びが多かった一年間でした

でも、まだまだ物足りない面もあり・・・
来年はもう少し「子育て」を勉強したいなぁ~


我が家にホワイトボールが仲間入り!
実はこれタダ
近所の老夫婦がお引越しされて
お家の前には「ご自由におとり下さい」と
どれどれと覗いてみると!
不要になったお皿やグラスがダンボールの中に
その中に小さなホワイトボールがあるじゃない♪
形が昔の小鉢風だけど、わかる人にしかわからない(笑
2つしかないし、子供たちの丼物やおやつ用に丁度いいかも♪

というわけで、昨日から我が家の食器棚へ仲間入り
早速今日のランチに使ってみましたぁ~!↓
UPしたのはもちろん弟君用
だけど、もう一つのボールに無理やり自分の分もよそり「ニンマリ」しながら食べちゃった(爆



のんびりフリーday♪
外は寒いし、窓辺で日向ぼっこしながらのんびり過ごしてま~す
「冬のソナタ」なんぞを横目で見ながら、弟君とブロック遊び

そんなのんびりdayにも関わらず、ルンルンなことが沢山!
まずは通販のフェリシモから洋服が届いたぁ~
ちびな私はSサイズを求めて通販することが多々あり
最近本屋で見つけたフェリシモにトライ

ちょっと甘めのシャツとブルーに細いラインの入ったロングスカート
シャツは内側が起毛仕立てなので冬はもちろん、重ね着だってOK!
春先や秋口までも活躍しそう♪
UPするのを忘れたけど、パシャマも買っちゃった
もちろんキナリ色のナチュラル系パジャマ

仕立ても丁寧だし、色味や素材感も素朴な感じでいいみたい♪
ラッピングも丁寧でしたよぉ~
洋服と一緒にいろんなカタログが入っていて
欲望を抑えるのに一苦労(汗


続いて電話が鳴りランチの打合せ
打合せって書くとかっこいいけど、お友達のお家に遊びに行く際の持ち寄り料理の相談(ププッ

私の担当は
・手抜き簡単チョコレートケーキ(定番のヤツ)
・ホームベーカリーで焼いたパン
ホントにこんなんでいいのかしら???



いやいや、自分のできる範囲で頑張ろう(汗
背伸びしないのが一番、一番






あるじゃない、あるじゃない!
布素材のレジャーシート!
見つけたことでもうルンルン
座る面は布素材
地面側は防水加工がされているのでシミができることもないみたい
値段も手ごろだし

この上でお弁当食べたら絵になるだろうなぁ
素敵な物みつけちゃった♪
カフェにあるような時計
素朴な雰囲気のブリキのポスト
購入はしないけど、この雰囲気が大好き




最近、家の中の雑貨に統一感がなくなってきたなぁ
妥協しないで吟味した「お気に入りの物」に囲まれて生活した~い

新しいお家は「Come Home]みたいな素朴な雰囲気にするのーーーっ
と思ってネットであれこれ探したら
見つかる見つかる♪

今までネット購入は無関心だったけど
子供達も小さいし、車に乗れないし・・・だと近所の雑貨屋さんを週末チラッと覗くぐらい
「これっ」ていう物になかなか出会えなくて

でもでも、ネットなら手ごろで私好みの物が見つかるじゃない♪
もっと早く知っていればよかったぁ~~~



イヤイヤ、今からでも遅くない
これからは、まずネットで検索してからだな!





家のバスタオルが限界・・・
ということで新しく新調することに♪

昨年末から変えよう、変えようと思いつつ、もう少しも少しと伸ばしたら年が明けてしまいました(汗
でも、年末はタオルやシーツ、カーペット類を新調する人が多そうで、値段もそんなに安くないだろうし(いい訳かしら・・・

実は我が家のタオル類は全て無地の白かアイボリー♪
洗剤のCMのように洗濯を干すときの爽快感!
たまらないんです

以前ある雑誌で素敵な生活を送っている方の記事を読んだのがきっかけ
その方の家でもタオル類は無地の白!
色の氾濫がイヤで無地の白に統一されたそう
枚数も「一人二枚×家族の人数」ときっちり決めていました

この記事に共感して早速数年前から実行している私
洗濯物を干すとき、たたむ時の爽快感たらホント心地いいんです
枚数も決めて管理したら、やたらに増えないし、柄物のタオルをいただいても惜しみなく実家や気に入ってくれたお友達にあげることができてスッキリ
古くなったバスタオルは感謝を込めて、雑巾・バスマット・幼稚園へ寄付
決して枚数を増やすことはしません

今は子ども達が小さいので何も言わないけど、年頃になるときっとキャラクター物を欲しがるだろうなぁ・・・
まっ、そのときが来るまで白にしておこうっと!


遊びに来てくれてありがとう!
共感してくれた方、是非コメント残してくださいね♪


年末年始と家族が家にいる時間が長い分、トイレも汚れるのよ・・・
掃除をしてもしてもきりがないけど、汚いのはいやだなぁ

そこで気分転換にトイレのインテリア?を模様替え♪
ラベンダーのドライフラワーを飾っていたけど処分(結構長い間活躍したので)
家の庭で育ったアイビーの葉を切ってガラスの花瓶に!
ちょっと変えただけなのになんだか全体の雰囲気も変わったみたい(^^


遊びに来てくれてありがとう!
是非、足跡を残してくださいね♪
相互リンクも募集していま~す
Copyright © ナチュラル ライフ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]