プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4日に母子共に元気に退院することができました
待っていたのは子供たちの元気のよい「おかえり~」の声
靴を脱いで上がるやいなや子供たちに手を引っ張られて二階のリビングに連れて行かれました
すると~~~
折り紙や包装紙で作った手作りの飾りつけ
そこには
「ママおかえり ○○○ようこそ」
と書かれていました
いやぁ~上の子達も大きく成長したものです
嬉しくて嬉しくて涙がじんわり、感激でした
そしてこちら↑我が家のニューフェイスです
生後一週間といったところ
「どうも!」
女の子が一人、男の子が二人になった我が家
これからは、お姉ちゃん(5歳)、長男君(3歳)、次男君(0歳)とすることにしましょう
まぁ~退院初日から賑やかなこと
おじいちゃん、おばあちゃんも加わって次から次へといろんな顔が入れ替わり立ち代り・・・次男君にとっては大忙しの一日でした
さて、これからどんな生活が待っているのでしょうか
楽しみでもあり、忙しくもあり、大変でもあるでしょう
でも全部ひっくるめて「幸せ」になるように、そして「幸せ」を感じられるようにのんびりゆっくり子育てを楽しめたら最高だわぁ~
PR
この記事にコメントする
∴shiho
No Title
また遊びに来ちゃったよ~:笑
次男君寝てる~~(><
可愛いッッ!!!
夜とかけっこう授乳してるの??
寝不足になってない??
3人目だとそういうのも
苦痛にならないって聞くけどどうかな??
今回の手術って
全身麻酔だったの??
私、お腹だけだったから
目ギラギラだったさ~:笑
眠気もこないから
余計ドキドキしてたな~。
だから心臓痛かったのかな?(しつこいね:笑
それにしても、お姉ちゃんと長男君は
粋なコトしてくれたね~♪♪
私も読みながらグッときちゃったよぉ(^^
***shihoちゃんへ***
shihoちゃん、いつもコメントありがとう
shihoちゃんところはパパと二人きりの時間を持てているみたいだね
子供がいるからこそ感じられる貴重な時間
新婚時代に戻って楽しんでね
次男君、良く寝ます(^^
新生児ってこんなもんなんだろうけど、お姉ちゃん達がどんなに騒ごうとお構いなし
夜も今のところ1回起きる程度だよ
術後はそんなに母乳もでないからミルクを足しているんだけど、腹持ちがいいんだろうね~助かるよ
今回の手術は先に下半身麻酔を入れて、赤ちゃんが出てきて対面を終えたら全身麻酔で眠るの
先生がその方がいいだろうということで、そこの病院ではみんな手術中は眠ってる
あれって起きてるの辛いよね・・・
だって赤ちゃんが出てくるまでも嫌な感覚あるでしょう
私も心臓が痛くなるまでいかなかったけど、ドキドキで動機がすごかった
退院日は本当に子供達に「やられたぁ~」って感じ
嬉しくて嬉しくてまだ飾りを取ってないぐらいなの
子供を持ってはじめて感じる「幸せ」って素敵だよね
shihoちゃんところはパパと二人きりの時間を持てているみたいだね
子供がいるからこそ感じられる貴重な時間
新婚時代に戻って楽しんでね
次男君、良く寝ます(^^
新生児ってこんなもんなんだろうけど、お姉ちゃん達がどんなに騒ごうとお構いなし
夜も今のところ1回起きる程度だよ
術後はそんなに母乳もでないからミルクを足しているんだけど、腹持ちがいいんだろうね~助かるよ
今回の手術は先に下半身麻酔を入れて、赤ちゃんが出てきて対面を終えたら全身麻酔で眠るの
先生がその方がいいだろうということで、そこの病院ではみんな手術中は眠ってる
あれって起きてるの辛いよね・・・
だって赤ちゃんが出てくるまでも嫌な感覚あるでしょう
私も心臓が痛くなるまでいかなかったけど、ドキドキで動機がすごかった
退院日は本当に子供達に「やられたぁ~」って感じ
嬉しくて嬉しくてまだ飾りを取ってないぐらいなの
子供を持ってはじめて感じる「幸せ」って素敵だよね
∴柚谷こさと
No Title
無事の誕生、おめでとうございます!!
ちょこちょこお邪魔して
楽しく読ませていただいてたんですが
なかなかコメントを残す時間がとれず…
次男ちゃん、可愛いですねー♪
髪もしっかりあって大人顔かな?(笑)
ふわふわなんだろうなぁ
お姉ちゃんも長男くんも
素敵なことを考えてくれたんですね
優しくて、楽しむことを知っている
素敵なご家族だなぁと思いました(^-^)
手術の跡が痛かったりすると思いますが
ご自愛くださいね
***こさとさんへ***
ホント、お久しぶりです
でもずっとブログを読んでいてくださったんですね
しかも今回はコメントまで残していただいて、嬉しい限りです
ありがとうございます!
次男君はお姉ちゃん、長男君がどんなにうるさくても一人夢の中~
寝てる時間が長いからまだまだ楽させてもらってるけど、泣き声は大きいし、ミルクの飲みはいいし、たくましい
お蔭様で38週で出産したにも関わらず髪もフサフサだし、体重も十分すぎるほど
病院内でも一番大きな赤ちゃんでした(^^;
退院の日は子供達に素敵なプレゼントをいただいて感激しまくり
嬉しくて嬉しくてまだ飾りをはずせないでいるんです
「優しくて、楽しむことを知っている素敵な家族」だなんて
でもそう言ってもらえるととっても嬉しいし、専業主婦をやっていて励みにもなります
術後の痛みも随分和らぎ、少しずつですが家事もこなせるようになってきました
パパの両親と同居しているので何かと助けてもらい楽させてもらっちゃってます
ありがたいことです
のんびり更新になるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします
少し落ち着いたら、こさとさんのブログにもお邪魔させてくださいね
でもずっとブログを読んでいてくださったんですね
しかも今回はコメントまで残していただいて、嬉しい限りです
ありがとうございます!
次男君はお姉ちゃん、長男君がどんなにうるさくても一人夢の中~
寝てる時間が長いからまだまだ楽させてもらってるけど、泣き声は大きいし、ミルクの飲みはいいし、たくましい
お蔭様で38週で出産したにも関わらず髪もフサフサだし、体重も十分すぎるほど
病院内でも一番大きな赤ちゃんでした(^^;
退院の日は子供達に素敵なプレゼントをいただいて感激しまくり
嬉しくて嬉しくてまだ飾りをはずせないでいるんです
「優しくて、楽しむことを知っている素敵な家族」だなんて
でもそう言ってもらえるととっても嬉しいし、専業主婦をやっていて励みにもなります
術後の痛みも随分和らぎ、少しずつですが家事もこなせるようになってきました
パパの両親と同居しているので何かと助けてもらい楽させてもらっちゃってます
ありがたいことです
のんびり更新になるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします
少し落ち着いたら、こさとさんのブログにもお邪魔させてくださいね
∴かお
No Title
メグさん、お疲れさまでした!
そしておめでとうございま〜〜す♪♪
可愛い〜赤ちゃん(〃∇〃) ポ〜ッ
お手々の写真、胸がキュンとしちゃいます♪
産まれたてのベビーを見る度に、わぁ〜また抱っこしたい!って思っちゃうんですが、さすがに我が家の財布も私も、もう限界です(笑)
次男君、たくましく、すくすくと大きくなりそうですね!
お姉ちゃんお兄ちゃんも可愛くてしょうがないんですね!
素敵な歓迎会でしたね♪
うちの三男も、赤ちゃんだったのはいつだったのかしら?って言う位たくましく成長しちゃって、オムツも取れてベビー期が終わってしまいました。
ちょっと寂しい・・・(T^T)
メグさんも、ちいちゃな赤ちゃんとの貴重な時間を満喫して下さいね〜!
***かおさんへ***
かおさん、コメントありがとう!
三人のお子さんの子育て順調ですか?
我が家も子供が三人になってこれからどうなることやら
まだまだ次男君が一人前に満たないのでなんとかなってますが、歩き出したらすごく家の中が変わってくるんでしょうね
ウチもお財布が限界なので子供はこれで最後
なんだかんだと家の中が賑やかになりますが、三人の子供達の成長を見守れることに感謝です
そうそう、お姉ちゃんが来年小学生になるんです
それで子供部屋をいろいろ思案中
かおさんのお家の子供部屋も参考にさせていただいてます
以前スライド式の二段ベットを購入されてましたよね
ウチもあれを考えているんですが使い勝手はいかがですか?
もしよかったら聞かせてくださいね
三人のお子さんの子育て順調ですか?
我が家も子供が三人になってこれからどうなることやら
まだまだ次男君が一人前に満たないのでなんとかなってますが、歩き出したらすごく家の中が変わってくるんでしょうね
ウチもお財布が限界なので子供はこれで最後
なんだかんだと家の中が賑やかになりますが、三人の子供達の成長を見守れることに感謝です
そうそう、お姉ちゃんが来年小学生になるんです
それで子供部屋をいろいろ思案中
かおさんのお家の子供部屋も参考にさせていただいてます
以前スライド式の二段ベットを購入されてましたよね
ウチもあれを考えているんですが使い勝手はいかがですか?
もしよかったら聞かせてくださいね