プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居
専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・
自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東を直撃した台風も夕方には去り、今は少し強い風だけが残っています
今日は幼稚園も自由登園
朝からものすごい雨風なので、もちろんお姉ちゃんはお休み
弟君と三人でのんびり過ごしました
ケンカしながらも仲良く遊ぶ二人を横目に、久しぶりにミシンに向かいました
以前作ったコースターとおそろいの柄でランチョンマットを♪
出来栄えは・・・まぁまぁかなぁ~
直線縫いばかりだから、ゆがんでいるところがあると目立つ・・・(><
今日のおやつはぶどう♪
最近二人でおやつ時間を楽しめるようになった子供達
なんだかんだと会話をしながら美味しそうにほおばっていました
そんな二人を遠目に見ていると、一回り大きく成長しているように見えて、一人ほくそ笑んでしまいました(^^
PR
夏の課題にしていたお昼寝用布団カバーができました♪
ベビー布団より一回り大きいサイズ
やっとキティーちゃん柄の布団カバーからシンプル&ナチュラルへ
裏は無地の白にしたので、残りの生地で冬用の上掛けカバーもつくろうかな♪
Come home!に載ってたカバーを参考にハギレをちょこっとつけてみました
レトロな柄をチョイスしたものの、あまりしっくりこないなぁ~
ちょっと微妙な感じーーー(><
そのうち見慣れてくるかなぁ~(^^;
最近お友達に「りおちゃんのおうち」という本を借りました
子供用の布小物が満載でどれも真似したくなる物ばかり
しかも作った物で上手に生活している
手づくりの物で子供たちと一緒に生活を楽しめたら最高~~~
最近子供達が二人でおやつタイムを楽しめるようになったので、おやつ用マットでも作ってみようかなぁ~
すっかり「りおちゃんのおうち」に触発されてます(^^;
**********
これからお昼寝で~す!
お姉ちゃんが「夏の課題」をやっている横で、私も「夏の課題」に挑戦
「くるみボタン」とお昼ね用「布団カバー」を作ってみようかと思って材料を購入してきました
まずは「くるみボタン」
可愛いハギレさえあればキュートなボタンが作れてしまう
針も糸も使わないのでとっても手軽!
う~ん、ちょっとはまりそうな予感♪
まずは、お姉ちゃんのヘアゴムにしてみました
そして「くるみボタン」の下に敷いている布が布団カバー用の布
以前母が作ってくれたお布団、「キティーちゃん」なんだよねぇ・・・
私の趣味には合わず、カバーを変えたいなぁ~と思っていたのでこの夏思い切って課題に(^^
またまた簡単直線縫い・・・
どんなカバーになるかお楽しみ~♪
またまた直線縫いです(^^;
枕カバーを作った余り生地で小さな巾着を作ってみました
大きさは20×15ぐらい
こまごました物を入れてバックへ放り込めば小物の迷子防止に
月一回の○理のときにも活躍してくれそう☆
ついでにお姉ちゃんが赤ちゃんの時に購入した生地でも!
積み木をポイポイ入れるのにちょうどいいかなぁ~と思って
こちらはちょっと大きめで30×25ぐらい
お友達のお家へオモチャを入れて持って行くのにも丁度いいかも♪
**********
ぜ~んぜん関係ないけど、昨夜「初恋」の人が夢に出てきてくれました
すご~くいい夢だったぁ~
やっぱり「初恋」はいい思い出のまま終わらすのがいいのかも
夢の中でも「素敵な人」だったよ
絶対パパには内緒だけど(^^;
午前中、ホームセンターへカーテン生地を買いに行きました
今回はパパも一緒なので、子供達をパパに託して一人でゆっくり♪
でもでも、いいなぁ~と思う生地は高い・・・
あれもいいなぁ~、これもいいなぁ~、でも予算がないなぁ~なんて思いながら生地を見ているとなかなか決まらない
ワゴンでも見てみるか!と安売り生地をのぞいてみると
かなり魅力的~~~~
柄はいまいちだけど、お値段がかなりお手ごろ
どうしよう、どうしよう、と考えたあげくワゴンの安売りからチョイス
だっていいなぁ~と思う生地の6分の1の値段なんだもん
しかもカーテンとなると長さが必要だから値段もかさむし・・・
貧乏性なのがこういうところに出るのね~(汗
ちなみに
大きな花柄の生地が4M 1,000円
ブルーの花柄の生地は2M 500円
かなりお買い得!!
大きな花柄の生地を子供部屋のカーテンにすることにしました
ブルーの花柄生地は思案中(^^
買い物を終えて帰る頃になると、どうも体の調子が・・・
数日前から風邪をひいてはいたものの、間接や筋肉の痛みも
加えてだるさと寒気
これは確実に風邪だよぉ~
帰宅途中に風邪薬を買って飲むことに
ほとんど薬を飲んだことがない私ですが、今回ばかりはかなりヤバイ
午後は弟君と一緒に昼寝をさせてもらいました
気が付くと夕方の5時
「今日は寝てな~」と子供たちの面倒と夕飯作りをパパがかってでてくれました
ありがとうパパ!
眠ったら少しスッキリ
早く直して元気にならなきゃ!
毎日雨でイヤだなぁ~
洗濯物は乾かないし・・・
気温の差が激しくて子供達も風邪をひいてしまいました
実は私も昨日からコンコン&鼻声・・・
子供達の風邪をもらっちゃったかな?
そうはいいながらも、カーテンができあがりましたぁ~
新しいお家の窓に合わせて、リビングの小窓用
ただまっすぐ縫っただけのシンプルカーテン
真っ白なので太陽の光が当たるとさわやかかなぁ~
小さな穴から光が差し込んできたらどんな感じかしらぁ~
なんて想像しながら作りました
とりあえず今のお家の二階へ設置
雨だったのでちょっと映像が暗いのが残念
お引越しまで活躍してもらいましょ♪
余った布でトイレのカーテンも作りました
こちらは突っ張り棒の上の部分を少し大きめにしてみました
ちょっとラブリーな印象かな
もちろんトイレに設置
こちらも引越しまで活躍してもらいましょ!