忍者ブログ
プロフィール
HN:
メグ
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
広い意味で「作ること」
自己紹介:
*ナチュラルな家具・雑貨・インテリア・洋服が好き
*9歳の女の子・6歳・3歳の男の子のママ
*いつまでも「かわいいヒト」でいたい
*子育ても楽しみたい
*手づくりだって沢山したい
*パパの両親と同居

専業主婦なんて・・・と思っていたのにどっぷり専業主婦してます(^^
まだまだ続きそうなオウチ生活
どうせなら楽しまなきゃ損損!をモットウに生活しています
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
毎日のこと・こどものこと・手づくりのこと・雑貨のこと・・・ 自分らしくのんびりゆっくりナチュラルライフを楽しんでいます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようござま~す
早朝4時起きが習慣になりつつあるメグです

ど~も


こちら、とある日のおやつ時間


「今日はホットケーキがいい~~~」
というのでホットプレートを出して作ることに

『しろくまちゃんのほっとけーき』を持ってきて
「今、ピチピチ?プツプツ?」
「そろそろひっくり返した方がいいんじゃない?」

「おばあちゃんも呼んでくる?」

と何やら二人で相談しながら作っております

私?
手伝いません!
二人でやるから楽しいんじゃな~~~~い!
って言い訳か?

でも、子供が夢中になって何かに取り組んでいる時には、手を出さないようにしています
もちろん準備から片づけまで子供達が中心
困って手助けを求めてきた時にちょこっと手を差し伸べる
これが私のやり方!

ホットケーキ作りぐらいで偉そうに子育て論を語るなって感じよね(笑)

何はともあれ美味しいホットケーキができました
・・・って焼肉用プレートで焼いてるじゃん・・・
このへんも子供達の自主性を尊重!
ワッフルみたいなホットケーキになりました


そんでもって、こちら↓もこんなに大きくなりました!
只今4ヶ月半です
ラックに座ってウキャウキャ言っておりま~す




***************

つたない? くだらない? どうでもいい?
まぁそんな感じのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます
只今子育て真っ只中の為、ブログの更新も間々ならず、まとめUPやかなりののんびり更新になってしまっています
お友達のブログに遊びに行くことも難しい状況の為、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます

落ち着きましたらコメント欄を再開いたしますので、その際は改めてよろしくお願いします

PR


週末に近所の神社へお宮参りに行ってきました

小さな神社なのにお宮参りに来ている家族が沢山
こんなに沢山の赤ちゃんに会えるなんて~~~
とっても幸せで嬉しくなる光景でした

白いフワフワのドレスをまとい、大事そうに抱っこされている小さな赤ちゃん
ドレスのすそが白い羽のようで、そこにはまるで天使が沢山いるように見えました

我が家の三人目の天使ちゃん!
健康で元気にすくすく育つのよ~


お姉ちゃんと次男君
赤ちゃんの時の顔が似ております

「あなたは近い将来こういう顔になるのよぉ~」とお姉ちゃん

言うわけありません

が、そんな会話が聞こえてきそうなこの二人



親バカな日記でした


デート。
久しくしてません・・・
イヤイヤ何年もしてません

パパとは結婚までの期間が短かったこともあり、デート回数も少ない
行ってみたいところ沢山あるのに・・・
ディスにーランドにすら二人で行ったことがないのです

しばらくはお預けになりそう
イヤイヤ何年もないかもしれない・・・
うっ、、、、悲しいのは私だけ???


そういうわけで、パパとのデートは棚上げ


その一方で赤ちゃん返り真っ只中の長男君
次男君が産まれて一ヶ月
少しずつ状況がわかってきたようで・・・
一日一回わけがわからない事から大爆発
泣きに泣いて泣き止むまで一人大騒ぎ


見るに見かねたお義母さんが


「二人でどこかにいってらっしゃい」


と助け舟を出してくれました



ということで、めでたくママと二人きりのデートを手に入れた長男君
電車に乗って近くの大型ショッピングセンターへ

「今日だけは特別よ~~~」なんてついつい私も甘くなる

お昼に甘~いドーナツなんてめったにないから大喜び
好きなドーナツを二つ選んで、ムシャムシャ
口の周りにチョコレートをいっぱいつけて美味しそうに食べるその姿


「カァ~イイ~~~」


ママはメロメロ
小さな恋人とのデート
これはこれで最高に幸せです


あっ、家に帰ればまた赤ちゃんに戻りますが・・・


お家で待ってる次男君
こちらはまだまだ天使ちゃん


埼玉のお友達からお祝いをいただきました
素敵なメッセージ入りカードと洋服

「おさがり」ばかりの次男君にとって嬉しいプレゼント!

Yちゃん、ありがとね~~~








4日に母子共に元気に退院することができました
待っていたのは子供たちの元気のよい「おかえり~」の声

靴を脱いで上がるやいなや子供たちに手を引っ張られて二階のリビングに連れて行かれました
すると~~~
折り紙や包装紙で作った手作りの飾りつけ
そこには

「ママおかえり ○○○ようこそ」

と書かれていました
いやぁ~上の子達も大きく成長したものです
嬉しくて嬉しくて涙がじんわり、感激でした


そしてこちら↑我が家のニューフェイスです
生後一週間といったところ

「どうも!」

女の子が一人、男の子が二人になった我が家
これからは、お姉ちゃん(5歳)、長男君(3歳)、次男君(0歳)とすることにしましょう
まぁ~退院初日から賑やかなこと
おじいちゃん、おばあちゃんも加わって次から次へといろんな顔が入れ替わり立ち代り・・・次男君にとっては大忙しの一日でした

さて、これからどんな生活が待っているのでしょうか
楽しみでもあり、忙しくもあり、大変でもあるでしょう
でも全部ひっくるめて「幸せ」になるように、そして「幸せ」を感じられるようにのんびりゆっくり子育てを楽しめたら最高だわぁ~






新しい命が誕生しました!
お蔭様で無事第3子を出産することができましたぁ~

7月29日、38週4日、帝王切開で男の子を出産
体重3422g、身長51cmとビックなベビー
産まれた瞬間の泣き声も三人の中で一番大きくてハッキリ!
お姉ちゃんと弟君の間の顔でした
ありがたいことです

手術は予定通りに始まり、予定通りに終了

感想は・・・
思ったよりベビーが出てくるまでが長かったぁ~
以前は緊急手術だったこともあり、あっという間にベビーが出てきたけど、今回は麻酔を背中に入れるのにそこそこの時間がかかり、切開してからもなんだか長く感じたかも

麻酔科と産婦人科の両方を専門にしている先生なので、術後の痛みはほとんど感じませんでした
「これはいい!」とばかりに術後一日目に早速準備していた雑誌を手に取ると~
ウトウト~~~~、と目が閉じていってしまう
しばらくして目が覚め、今度こそと雑誌を開くと~~~
またまた目が閉じていってしまう

「しまった、麻酔が持続的に効いている分眠いんだ・・・」

ということで、痛みからは解放されていましたが、雑誌をその間に読むことはありませんでした
誤算でした・・・
その代わり、音楽も用意しておいたので、そちらで快適に♪

術後三日目に麻酔がとれると、やっぱり痛い・・・
子宮の収縮と傷の痛み

「痛いよなぁ~お腹切ったんだもん」

「これが最後、最後、頑張れ」

と自分に言い聞かせつつ、我慢

トイレに行くにも若干前かがみで、その姿はまるでお婆さん
早く痛みが取れるといいなぁ~
とにかく、無事に出産できたとこにまずは感謝感謝


**********


お母さん、無事に産まれたよ
元気な男の子
これから大切に大切に育てるから
天国から見守っていてね
いやぁ~毎日暑いですねぇ~
妊婦の私は常に汗だくです・・・

昨日産婦人科へ検診に行ってきました
お蔭様でベビーは順調なほど大きく成長しておりました
37週にして3100gほど(推定)


「えっ?本当ですか?少し大きすぎじゃないですか?」

という私の質問に先生は

「丁度いいよぉ~もしかしたらもう少し小さいかもしれないけどね」

だって・・・

37週だよ40週じゃないんだよ
先生大丈夫?
普通このくらいの時期だと2700g前後じゃないの?
40週までお腹にいたらどこまで大きくなるのでしょう
弟君は確かに3500gでしたが・・・

今回はモニターをつけてベビーの心音とお腹の張りを計測しました
こちらもありがたいことに問題なし!
ただし・・・張りが頻繁にあるため「さらに安静に」と言われてしまいました
看護婦さんにも「あと数日だから頑張って安静にしてね」と念を押されてしまった
だから・・・「安静」が一番難しいんだって・・・


先生からの忠告も空しく今日は朝8時から公園です
珍しく涼しかったので涼しいうちにということで早朝公園
子供たちも「ママは座ってていいよぉ~」と言ってくれたので単行本を持って公園のベンチで読書タイム
自宅の目の前が公園なのでそんなに歩くことなく、木陰のベンチで読書だったら「安静」のうちにはいるでしょう
とりあえず張りもそんなにないので大丈夫、大丈夫

誰もいない公園で子供たちはバッチリ10時まで遊び、自宅に戻ってシャワータイム
二人仲良く砂だらけになった体を洗いながら遊んでいました
お義母さんも検診後は気を使ってくれ出産までの昼・夜の食事作りをかってでてくれました
いやぁ~ホントに助かります

あと数日家族に支えられてベビーが産まれないように頑張りま~す



家族で弟君の「お誕生日会」をやりました!

えっ、なんでパジャマ?
我が家はお風呂の後に夕食なもので・・・
気にしない気にしない


この日早朝から会社のゴルフに出かけたパパ
夕方帰宅するパパを驚かそうと子供たちは朝から準備に大張り切り

えっと~、今回はパパの誕生日じゃなくて、弟君のよ
そのへん分かってる???
まぁ何でもいいか、楽しいのが一番だもんね


朝ごはんを終えると早速飾りつけ開始~~~!
今回はお姉ちゃんが中心になって頑張ってくれました
何処に何を貼るのかあれやこれやと考え、見事完成~☆





午後からは、ちょっとだけ豪華な夕飯の準備とケーキ作り
ご飯は大人向け(おつまみ&おじいちゃんおばあちゃんうけする物)と子供向けの両方を考えないといけないからなぁ~
そんでもって、ケーキ作りは初心者だし・・・
ということで、ケーキはスポンジにチョコっとイチゴと生クリーム

誰ですかぁ~?「手抜きだ」なんて言ってるのは?

子供達とパパはカットした後に残りのホイップクリームとイチゴで自らデコレーション
これも楽しみの一つよね





夕食を食べ終えると待ちに待ったケーキ登場!
お誕生日の王冠と輪飾りのネックレスをかけてもらい、お誕生日の歌を歌い終えると~~~~~
ろうそくの火を「フゥ~」

2歳のお誕生日には「フゥ~」で消せなくて・・・お姉ちゃんにとられちゃったけど・・・
さすが3歳!見事に自分で消すことが出来ましたぁ~

「弟君、お誕生日おめでとう!!!」

これからも沢山遊んで、沢山笑って、そしてちょっぴり泣いて
姉弟仲良く大きく大きく大きくなぁ~れ
二ヵ月後にはお兄ちゃんよぉ~




ここんとこ毎日、弟君に連れられて朝9時から公園へ
ボーっとしている私の目に飛び込んできたのはかさをかぶったドングリ
よ~く見ると、あっちこっちに
嬉しくてママがお土産に持ち帰りました



日にちが飛んでしまいましたが、「過保護・・・」の続きです

その後、お姉ちゃんはというと、今までの不安がウソの様に意気揚々と幼稚園へ通っています
しかも、タンスの整理を終えた私達はその勢いに拍車がかかり、オモチャの整理へ突入しました
流行る気持ちを抑えて、翌日整理することを約束した私は慌てて構想を練ることに
もともと数は多くないのですが、分類されずグチャグチャ・・・
整理整頓が得意でない子供と私のことを考えて、数を減らして、出し入れしやすくすることに

まずは、それぞれのお道具箱をつくり、ハサミ・のり・クレヨン・ねんど板・折り紙などを収納
本も三分の一ほど減らし、本棚に余裕をもたせました
ぬいぐるみも使用頻度の低い物は押入れへ移動(そのうち処分)して半分に減らし
オモチャ箱にはザックリ分類して収納するもののラベルを貼ることにしました

すると~~~~
翌日からお道具箱から自分でハサミやら折り紙やらを出してきてチョキチョキ、ペタペタ
空箱をとってあるので、それも使って何やら作り出しました
散らかった紙くずを見て私がゴミ箱を側に置き、小さなちり取りとほうきで楽しそうに片付けると、すかさず「やるやる~~~」
それからというもの、私がパンくずを拾っていたりすると、ちり取りとほうきを持ってきて手伝ってくれたり!
お姉ちゃんが楽しそうにやるもんだから、弟君も一緒になってやってくれます
(ということで、先日UPしたほうきとちり取りが大活躍しているわけです)

タンス・オモチャ箱と整理を終えると、今度は髪を結ぶゴムの整理や修理をしたいと言い出しました
お姉ちゃんの積極的な言葉に嬉しくて「じゃぁ、明日絶対やろうと」と約束
一緒にゴムを買いに行き、牛乳パックで収納ケースをつくり、自分なりの分類で仕分けしていました
修理したゴムにはお姉ちゃんのアイディアで新しい飾りも足しました
翌朝はもちろん、鼻歌交じりでゴムを選び、修理して真新しくなったゴムを嬉しそうにつけていました

いやぁ~ここまでくると、日々の家事や子育ても変わってきます
一つ終えると関連して次のアイディアが浮かび、またそのアイディアが新しい発想を生む
この積み重ねが子供は楽しいのかもしれない
しかも、自分の意思でやっていることなので、苦ではく、むしろ楽しそう
私はただ、子供たちが使いやすい物や環境を整えるだけ
こうしてみると「自立の手助け」もなかなか楽しいかもしれません


***************


なんだか嬉しくて、今日はベランダでおやつ!
子供たちはママの提案にビックリ&大喜び
お姉ちゃんもノリノリでした~~~



めっきり秋らしくなっちゃって、お家の中も冬支度が始まりました
といっても、衣替えを済ませ、厚めのお布団・クッションを出しただけですが(^^;
これからフローリングにマットを敷いて、暖房を出して
余裕があればカーテンなんかも秋色の布で作れたら~なんて思っています

あれからお姉ちゃんは、吐くこともなく幼稚園へ通えるようになりました
少し自信がついたようで、帰ってきて嬉しそうにその日の出来事を話してくれるようになりました
「もう大丈夫!」と私の中で確信が持てました
と、同時に今までの子育てを見直す時期がきたような気がして・・・
というのは、お姉ちゃんの自信のなさ、積極性ややる気の弱さは私の接しかたに問題があったのではないかと思ったからです

タイミングよく、お友達が本を貸してくれたので読んでみると、ヒントが沢山書いてありました
今までの私の子育ては「愛情」という名の「過保護」だったのかもしれません
子供が「自分でやりたい」という気持ちを無視して、効率よく、手順よく親の都合で手をかけ過ぎていた様な気がします
その積み重ねがお姉ちゃんの今回の「嘔吐」につながってしまったような気がして・・・
で、いろいろ考えた末に

「子育て」は「子供の自立を手助けすること」

ではないかなぁ~と改めて思うことができました
子供の先回りをして親がなんでもやるのではなく、その子が興味を持ったことにアンテナを張って「やりたい!」「もっと追求してみたい!」の声に応えながら、その環境や必要な物を一緒に作ったりそろえたりすればいいんだと!
もっともっと子供の目線で物事を見なくちゃいけないんだと思えるようになりました

そこで、少しずつではありますが、自立と成長、興味と追求を考えながら生活を見直すことにしました

まずは、「洋服を自分で選びたい!」との声にタンスの中を見直して見ることに
丁度、衣替えなので、整理も兼ねてお姉ちゃんと一緒にやってみることにしました
引き出しに自分で選んだシールを張って、入っている物の名前(絵)を書き、ギュウギュウにつまっていた洋服を減らし、取り出しやすい枚数へと減らしました
すると!!!!
整理の段階からとても楽しそう(^^
洋服の枚数を見直すこともできて一石二鳥でした
整理した後は、得意げに自分で洋服を選び、洗濯後の洋服もしまえるようになりました

子供は自分で「やりたい!」と思ったこと、楽しんでできることには驚くほど前向きで実行力があります
ここ一週間で「早くしなさい!」「何度言ったら分かるの!」
という言葉が少し減ったような気がしました

「子供が自立する」、そのお手伝いをするのが親の役目
一つ自立して自信がつき、二つ自立してさらに自信がつく
沢山褒めればやる気も倍増~~~
親も子も毎日ニコニコ過ごすには、ちょっとした心がけが必要なんだなぁ~と思いました

あっ、上の写真、今回の話題とつながらないよね(^^;
そのわけは後ほど~ シシシィ~~~





Copyright © ナチュラル ライフ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]